2021年2月12日 4:06 みずがめ座新月となります。

みずがめ座に6天体(太陽、月、水星、金星、木星、土星)が集合しています。
本格的な風の時代のスタートを宣言しているような新月。
昨年末のグレートコンジャンクションで新しい時代への扉が開き
今回の新月は新しい時代へと進む方向に追い風が吹いている
そんなイメージです。
みずがめ座は自由、個性、自分らしく生きることを求める星座です。
みずがめ座は高い視点から全体を見渡すような客観性(あなたと私ではなくみんなと私という視点)、そして高い理想を持っています。
自分だけが自由で在れたら良いのではなく、ひとりひとりが個性を活かして自分らしい人生を創造していける社会
平等で支配やコントロールのない世界、誰も見たことのない理想の世界への改革を目指します。
このスケールの大きい、高い理想を実現していくのが約200年続く風の時代なのだろうと思います。
新月は2ハウスで起こり、新月図の1ハウス(自分自身)・2ハウス(価値・豊かさ)に天体が集中しています。
理想の世界への改革はわたしたちそれぞれの今を生きる意識の改革からはじまります。
新しい時代をどう自分らしく生きるのか、自分の理想、セルフイメージを見直し、自分の人生に責任を持ち、自分の人生の舵取りは自分がするという意識を再確認しましょう。
選択を誰かに委ねず、自分で決めることで自分らしく、自分にとって価値ある豊かな人生が創られていきます。
みずがめ座土星とおうし座天王星の葛藤の配置をつくっています。この配置は2021年に3度繰り返されます。
新しい時代への流れに乗ることや自分の個性を発揮することをする時に感じる罪悪感に似たような感覚、誰かを裏切っているような感覚、変わっていくことへの恐れの感情との葛藤を表していて、
葛藤の中で自分はどう在りたいのか、どう生きたいのか何度も自問自答を繰り返す。
目指す理想、目標を見出せたら、どんなふうに自分の人生に改革を起こしていくかがテーマになり、
葛藤のエネルギーを自分を信じてチャレンジする革新的なパワーに変えることができるものです。
生活環境を整える、風通し良く、心地良くする
ご機嫌になれる習慣を日常にとりいれる、理想をイメージする時間をつくる
情報過多で疲れを感じるならSNSの断捨離
SNSをつかって自分を表現する、同じ理想・志をもつ人と繋がる
続けやすい自分に合った仕事のやり方、働き方を考える など
まず身近な日常の生活習慣、仕事のスタイルなどすぐに取り組めることを改革していくアクションを起こしてみませんか?
素敵な新月をお過ごしください。
私事ですが、昨年4月からZOOMのみでお仕事しています。はじめから意図していた訳ではなくて、そうなっていました。
そうなったら、もっと自分にとってもお客様にとってもシンプルで分かりやすく、効率よくしたいと思うようになり、新しい予約システムを今つくっています(格闘中です)。
自宅リビングが仕事環境にもなるのでまめに掃除するようにしていますが、その掃除がちょっとでも楽になるように汚れ防止のテープを使ってみたりしています。もっと掃除の効率を上げる方法ないかなぁと最近よく考えています。
SNSのお知らせが1日にたくさん届くことに謎の焦りを感じはじめ、情報を得る手段をシンプルにしようとFacebookを辞めました(Facebookのみで繋がってくださっていたみなさま、今後Instagram、LINEで繋がってください)。
インプットするだけでなく、アウトプットする機会を増やしたいとInstagramで毎日投稿をはじめたら、行ったことのない場所にお住まいの方と星が好きという同じ思いで繋がる機会が増え、鑑定のご依頼をいただいたり、うれしい体験も増えました。
朝起きたら今日はどんな気分で一日を過ごすか決める、夜は一日を振り返り感謝する。日々を大切に過ごす習慣を身につけていこうと思っています^^
最後までお読みいただきありがとうございます。